2018/01/23 16:00
さあ、今日もアビヤンガ(オイルマッサージ)デイ。朝からオイルを自分でひたすら塗り込み、熱々シャワーに打たれて体内に押し込みます。これを1日2回、のスケジュールです。やっぱりプロの手を!とハタイクリ...
2018/01/22 16:00
オイル断食が明け、気づけばとても疲れやすく、全身がしっとりしてきました。これがカラダの隅々までオイルが行き渡った証拠。"カラダが油剤化してる"状態らしいです。そうなったらさらにオイルを入れていきます...
2018/01/21 16:00
【アーユルヴェーダ最強デトックス!パンチャカルマその4】オイル断食、とうとう最終日です。昨夜ははりきって8時に就寝、深夜に帰ってきた夫の音で起きてしまい、朝まで眠れず・・・6時にやっとウトウトし始め...
2018/01/20 16:00
オイル断食2日目。昨日早めに就寝したのもありますが、いつもより早くスッキリと目覚めました。まだほのかな朝日を眺め、いつもの舌磨きや軽いヨガ、白湯を飲んだ後に、またオイル、スクマーラグリタです。初日は...
2018/01/19 14:25
さあ、粗食に抑えてカラダを慣らしたら、いよいよオイル断食の始まりです。私が飲むオイルはスクマーラグリタという名のもの。バターから不純物を取り除いた“ギー”にどっさり薬草が入っているもの。私の体質はピ...
2018/01/18 13:53
昨年末から年始にかけて、南インド ケララに出行ったパンチャカルマ。薬までもスタッフの手作り!体重が落ちただけでなく、視界や思考もクリアに、そして幸福感に満ちた素晴らしい体験でしたが、いつもの日常に...
2018/01/11 13:07
【ヴァータの季節の安眠法】調子が悪い、でも病院に行くほどではない・・・そんな日々の不調、感じていませんか?医療を受け取るだけの時代は終わりました。大丈夫、私たちにはアーユルヴェーダがあります!今回...
2018/01/07 19:30
皆さんは今朝、七草粥を食べましたか?一月七日の朝に七種の野菜が入った粥を食べる風習は、どんな意味があるのでしょうか。歴史と効果を調べてみました。【古来からの風習が変化して生まれた】古代より日本では...
2018/01/04 09:45
あけましておめでとうございます。本年も、ARYURVISTをよろしくお願いいたします。クリスマスに忘年会、そしてお正月。みなさんの胃も、そろそろ悲鳴を上げはじめているのではないでしょうか。冬はヴァータ(風の...
2017/12/19 08:45
日本橋三越5Fにて POP UP はじまっています。 こだわりのバスグッズがたくさん!クリスマスプレゼントをお探しの方、ぜひ日本橋三越へ。12月25(月)までの開催です。 歴史ある美しい百貨店の雰囲気に...
2017/11/20 08:55
【しあわせの定義】アーユルヴェーダとは、アーユス(生命)とヴェーダ(真実)が組み合わさった造語です。生命の働きを解き明かして、健康でしあわせに生きるためのアドバイスが溢れている、アーユルヴェーダ。...
2017/11/14 12:44
ARYURVIST 初の無料イベントが決定しました!アーユルヴェーダのホームケア アドバイス5000年の時を超えて伝わる、アーユルヴェーダの体質傾向をもとに、おひとりおひとりに合ったホームケアをレクチャーいたしま...
2017/10/23 09:49
洗うだけでマッサージ、パック、そしてお風呂上がりの保湿効果まであるアビヤンガ ボディウォッシュ。その秘密は、ホワイトセサミオイルをベースに9種ものアーユルヴェーダになじみの深いハーブを使用しているか...
2017/10/23 09:47
【お取扱店 ご紹介】MS. Style Echika 表参道店表参道駅内にあるコスメセレクトショップ。訪れたことがある方は、たくさんいるのではないでしょうか。コンパクトなスペースに厳選されたこだわりのあるコスメがと...
2017/10/04 22:19
【アーユルヴェーダと月の話】 今日は中秋の名月。 みなさん、月を見ましたか? 月の満ち欠けは28日周期。女性の生理周期やお肌のターンオーバーも同じくらいのタイミングの方が多く、私たちは無...